arrow2_down

「陶器の良さが分かる方に」、そんな自信を込めた4種のお皿。

赤土を使った高級感のある大人の器「Dimanche」。“せともの“の産地、愛知県瀬戸市製の3サイズのお皿と、箸置きも兼ね備えた小皿の合わせて4種類。釉薬の絶妙な色合いも個性のある味わいになる理由です。

好きな理由が明確なお皿、ご自宅に何枚ありますか?
実家から持ってきた物だったり、貰い物や何かの景品だったりと“なんとなく”有るお皿が多いかもしれません。私もその一人です…。

今回ご紹介の「【Dimanche】皿 」は『陶器の良さを分かる方に使っていただきたい』と謳われるほどの大人用の器。なので毎日食卓に並ぶ度に、好きな理由を意識できる赤土のお皿。4タイプ、2カラーからお選びいただけます。

Dimanche=日曜日

「【Dimanche】皿 」のDimanche(ディマンシュ)とはフランス語で『日曜日』を意味します。

お休みの日、日曜日の食事を特別なものにして欲しいから、そして日曜日から始まる次の一週間に毎日使って素敵な食事にして欲しいから、そんな想いがこもった、ほっこりと温かい風合いを大切にしたシリーズです。

4種類

●箸置き小皿
サイズ:φ8.9×H2.0cm

●小皿
サイズ:φ8.9×H2.0cm

●中皿
サイズ:φ14.8×H2.0cm

●大皿
サイズ:φ22.5×H2.0cm

味わいのある2色

高級感と趣のある赤土と、絶妙な風合いの釉薬からなる落ち着いた色合いが特徴のこちらは2カラーからお選びいただけます。

少しグレーがかったようなセミマットの「ホワイト」。
ザラザラとした手触りが特徴的な「墨」。
カラーの違いだけでなく、風合いの違いも感じられます。

また赤土の素材感を大切にしたいから、敢えて出した縁の〈釉剥がし〉もお皿のアクセントになっています。

箸やおしんこも置ける、「箸置き小皿」

箸置きがあるとたとえご飯とお味噌汁、おしんこの簡単な食事も丁寧な食生活に姿を変えてくれますよね。

そして「箸置き小皿」は、高級感のある赤土と職人技により、さらに趣きのある佇まいに。しかも箸置きだけでなく、小皿にもなるのでお醤油や漬物、薬味入れにしても◎。

ごはんや麺類などのお供を小粋におけば、おうち料亭を演出。他の小皿要らずなのでお片付けも減り、一石二鳥ですね。

スプーン&フォークも

漬物や薬味などの他に、レンゲやスープスプーン、洋食のスプーン&フォークレストにしてもGOOD。

和の風合いを感じながらもシンプルなので、洋食や中華などのジャンルを問わず、シルバーや木製などどんな種類のカトラリーともばっちり。
ご家族、お友達へのおもてなしにこんな2WAYの箸置きがあると気分も話も盛り上がりそうです♪

お刺身や餃子のお供に「小皿」

φ8.9×H2.0cmの豆皿のような「小皿」は、お刺身やお寿司、餃子などのお醤油皿にぴったり。

深さもあり立ち上がった縁があるのでこぼれにくく、ワサビや大根おろしなどを入れてお箸で混ぜても安心。

他にもお新香や梅干し、ミニトマトなどのサラダ、小さなお菓子などを乗せてもいいですね。

ワンプレートにのせて、小粋に

このサイズの良いところは、ワンプレートごはんにも◎。
他のお料理の汁が付かないよう仕分けしたい時、平坦なワンプレートに立体感を出したり、これが自信作料理!とアピールするのに使っても良し。

プレートの中に小皿を乗せるだけで小洒落アクセントになるからおすすめです。

1人1枚持ちたい、ちょうどいい「中皿」

使いやすいφ14.8cmの「中皿」は大皿料理の取り皿、副菜、サラダにケーキやフルーツなどのデザートにも最適なサイズで家族で1人1枚持っておきたいお皿です。

デザートをのせて、おもてなしにも。

赤土の優しい風合いと色や柄も抑えた大人なデザインは、おもてなしにも最適。

和菓子や洋菓子どちらにも合い、敢えて出した縁の〈釉剥がし〉も上品なアクセントで高級感をも添えてくれます。

メイン料理には「大皿」

φ23cmの「大皿」はカレーやパスタ、お肉やお魚などメインディッシュをのせる際はもちろん、オードブルなどみんなで取り分けるセンタープレートとして、テーブルの真ん中に置いてもいいですね。

同シリーズだから、バランス良く

またお揃いの「小皿」と組み合わせて高低差を出し、ワンプレートを楽しめるのもこの大きさの「大皿」だから。

同シリーズのお皿なのでゴチャつかずスッキリと、それぞれの縁の色がアクセントにもなりお洒落にまとめてくれます。

収納時もスッキリ綺麗。

スタッキング出来るよう、裏側や側面も細部までこだわり抜かれたのが「【Dimanche】皿 」。

重ねて片付けた時にもその存在感は抜かりなく、すっきりと直線的に揃うようなエッジの効いたデザインになっています。

陶器の風合いを高めるために鉄分を多く含んだ土を使用しています。

そのため趣や風合いが一つ一つの器ごとに異なります。
釉薬の特性上 表面の色合いが焦げのように見えたり、変色して見える場合がございます。

また状態(釉薬の濃淡、不純物、突起、へこみ)につきましても、製造工程上、原材料の特性として発生し てしまいますため、良品としてお届けさせていただきます。 手作業の焼き物の風合いとしてお楽しみ下さい。

最後までご覧いただきありがとうございます。

子供の頃、よく母が『このお野菜は田舎からもらったものだから、早く食べないと悪くなるのよ』と言って連日同じ野菜が夕飯に並んでいましたが、えー!またー?と言いつつ、特に悪い気はしなかったです(笑)
その理由は、お料理云々の他に田舎のおじいちゃんの畑の味か〜なんて愛情やその背景を想像できたからなんだと思います。

今回ご紹介の「【Dimanche】皿 」も“日曜日の食事を特別なものに”と思いがちゃんとこもっている器。愛知県瀬戸市の職人のお顔までは分からないけれど、その思いは全て土、質感、フォルムを通して伝わってきます。

食器もそんな思いが入ると、普段の食卓がより“心ある食卓”に。
それに加え、器の色味やフチのお洒落なライン、裏側のエンボスデザインもお洒落。ほっこりとした温かみだけでなく、食卓がすてきになるこのセンス力も欲しくなる理由のひとつ。

日々の用途から3サイズ、メイン料理には墨色、取り分け用はホワイトと分けたり、箸置き用の小皿も合わせてぜひ、“器の思い”を食卓に添わせてみてくださいね。