arrow2_down

お子様の成長と共に変化を愉しむ「ヌメ革のお雛様」が完成しました

当店オリジナル「こどもと共に育つヌメ革のお雛様」が完成しました。お雛様には珍しいヌメ革を使用し、当店らしいインテリアにも調和するハイセンスな要素もプラス。素材はもちろん、ディティール、サイズ感、色味など、とことんこだわり抜いた自慢のお雛様です。

3月といえば、女の子の健やかな成長を願う“ひな祭り”の季節ですね。年に1度の恒例行事ですが、今はコンパクトで場所を取らないシンプルな雛人形を飾るご家庭が増えているのだとか。

そこで今回ご提案したいのが「こどもと共に育つヌメ革のお雛様」です。当店が日本の職人さんにフルオーダーし、インテリアにはちょっぴり厳しいスタッフが総力をまとめて作り上げたこだわりの逸品。ヌメ革の経年変化も一緒に感じながらお子様の成長を見守ることのできる心温まるお雛様です。

「ヌメ革のお雛様」が誕生するまで

事の始まりは『現代のインテリアに調和する、もっとアップデートされたお雛様が欲しい!』そんな欲張りな願いから。

そんな時に、私たちの理想を叶えてくれる革職人さんに出会うことが出来ました。

ラフ画を描くところから始まり細かな修正を重ね、今までの伝統的な雛人形を継承しつつ、“現代住宅に馴染むお雛様”をカタチにすることが出来ました。

代々受け継がれる雛人形という伝統的な飾りを「お子様の成長と共に楽しむ」、その想いをヌメ革の経年変化に重ね、歴史を刻むごとに味わいが増す様を見て感じる事ができるよう願いを込めました。

革と天然木の掛け合わせ

お雛様本体にはヌメ革を、頭部分と台座には天然木を使用しています。

どちらも、自然のものでできているため自然環境にも人にも優しいのが魅力。より温かみのある雰囲気を感じる事ができます。

■ ヌメ革(着物部分)
革の繊維がしっかり締まっているので丈夫で切れにくいのが特徴です。使い込むうちに柔らかく馴染みます。
また、使うほどに色艶の変化を愉しむ事ができます。この深く美しい経年変化(エイジング)を味わえるのもヌメ革の魅力の一つ。

■ 天然木(頭部分、台座)
天然木はヒノキを使用。木目が緻密で美しく、程よい光沢感もあります。耐久性にも優れ、保存性が高いのも特徴です。

インテリアと縁起物を両立する

とにかくこだわったのが、インテリアとの統一感を持たせること。

雛人形という伝統的な縁起物に、ヌメ革×天然木を使用する事によって、当店が目指した、インテリア性の高いお部屋にも自然と溶け込むお雛様を見事に実現させました。

ベーシックな空間にちょっぴりアクセントを加えたお雛様がちょこんと…愛着のあるアイテムがリビングにあるだけで気持ちもワクワクするはず♪

コンパクトだからディスプレイの幅も広がる

以前までは七段かざりの立派な作りのものが主流でしたが、現代の暮らしに合わせてコンパクトな雛人形を選ぶという選択肢も増えましたね。

「こどもと共に育つヌメ革のお雛様」はとってもコンパクト。
少し高さのあるキャビネットやスツールの上に並べたり、パッと目につくテレビ台の隅に置いたり…玄関や子供部屋など、空間や場所を選ばずお好みの場所に飾る事ができるのも「こどもと共に育つヌメ革のお雛様」だからこそ。

■ サイズ
お内裏様:(約)幅5.5×奥行き3.5×高さ8cm
お雛様:(約)幅8.5×奥行き6×高さ6cm
台座:(約)幅19×奥行き10×高さ1cm

美しく整える並べ方

余談ですが、皆さん関東と関西(主に京都)では、並べ方が逆になることがあるのはご存知でしたか?
関東では、向かって左側がお内裏様、向かって右側がお雛様の配置が主流ですが、関西の一部の地域では、向かって左側がお雛様、向かって右側がお内裏様の並びで置くんだそう。
並べ方は様々ですが、お住まいの地域に合わせて飾ってみてくださいね。

また、画像のように身体と着物が独立した作りなので、微調整しながらバランスを整えて頂くと、美しく飾る事ができますよ。

木製でできた頭部はネジで本体にしっかり固定されていますが、万が一外れてしまった場合は、お子様が誤飲しないようお気をつけくださいね。

愛らしいディティール

まずこだわったのが細かいディティール。

お雛様の十二単の裾のたれ具合は長めに設定し、襟元を少しずらして重ねることで限りなく日本らしい装いを再現しました。

さらに、手に持っている笏や檜扇は大きさのバランスにもこだわり、何度もサイズの調整を繰り返しベストな大きさに仕上げました。

また、土台や頭部に天然木を採用したことによって当店らしい温かみのあるエッセンスがプラス。
華奢で繊細な佇まいがなんとも愛くるしく心を掴まれます。

セット内容

木箱、お内裏様、お雛様、台座の計4点セットです。

箱入りだから嬉しいこと

本品は、赤×ゴールドの組紐がかかったヒノキの木箱に入っており、ご家族やお友達へのプレゼントとしてもGOOD。
ハイセンスなお雛様はプレゼントされたらきっと喜んでいただけること間違いなしですね。

また、片付け時にも付属の箱があるだけでとっても便利。
木箱から出し入れするのもワクワクしそう♪

エイジングを愉しむ

ヌメ革のお雛様は、初めは自然な淡い色味から徐々に艶のある褐色へと変化していきます。
ちなみに、画像に使用している右の革は製作から5年経過した鞄。
経年変化(エイジング)した様子が目で見てわかりやすく表れていますね。

革の経年変化は日光で焼けたり、タンニンと酸素の結合で起こるものなのですが、使用せずにしまっていても色の変化が生じることもあるんだとか。
ただ、お雛様の場合は日常的に触るものではないので鞄ほどの色の変化は生じない可能性があります。ぜひ、移りゆく色の変化にも注目してみてくださいね。

実はレザー製品の中でも繊細な素材のヌメ革。
キズやシワが付きやすかったり、ご使用頂く環境等により個体差が生まれたり…でも、それがまたいい味となって表情を変えてくれるんです。

あんなに小さかったお子様が大きく成長していくように、このお雛様も共に成長し変化していく様子を実感する事ができます。

最後までご覧いただきありがとうございます。

今回の「こどもと共に育つヌメ革のお雛様」は当店オリジナルで制作したインテリアアイテムのひとつ。
子供っぽくなりすぎないディティール、尚且つお子様の年齢を重ねても飽きずに飾ることのできる、そんなお雛様を作りたい…女の子を持つスタッフだからこそ発想できた商品でした。

実は我が家にも小学生の娘がいるのですが、雛人形をきちんと出したのは…初節句の時と…はい、結局出し入れの煩わしさと、どこに置くの問題でずっと我が家にはお雛様のいない雛祭りが行われていたわけで。
こんなにコンパクトでオシャレな雛人形だったらインテリアにうるさい主人からもOKサインが出るはず!と嬉しくなりました。結局、お雛様って娘もですがママのモチベーションも大事なんですよね(笑)ママだってもっとひな祭りを楽しみたい!

お子様の健やかな成長を祝う雛人形ですが、性別にとらわれず是非男の子のご家庭にも飾ってみてはいかがでしょうか?可愛すぎないデザインなので季節のオブジェとしても雰囲気作りにピッタリです。

年に一度の伝統的な行事を、ちょっぴり個性的でオシャレに飾るヌメ革のお雛様で贅沢にお祝いしてみませんか?お子様もママにも嬉しいオリジナルのひな祭りをどうぞお楽しみください。