春こそ断捨離!忙しい新生活こそ「やってよかった!」毎日がラクになる収納見直し術





ライター くまさん


家事が負担にならないように工夫しながら生活する主婦です。
子どもが3人いてもスッキリしたおうちづくりを目指しています!
酷い汚れになる前に掃除、わかりやすい収納で暮らしやすい工夫しています。




こんにちは、ライターくまさんです。

保育園や幼稚園への入園、もっと成長すると小学校・中学校・高校・大学へと入学。
さらには、就職・転職したりと、新生活が始まり、今までとライフスタイルがガラッと変わる時期ですね。

我が子が入園・入学した経験から、この時期に「やってよかったこと、やるべきこと」があるので、ご紹介したいと思います。





新生活に必須の断捨離と収納の見直し


入園・入学・就職など、新生活で持ち物が変わったり朝の支度でやるべきことが今までと違い、慌ててしまうかもしれません。

そうならないように事前に準備しておくと安心ですし、忙しい朝の時間もスムーズに準備が進んで、気持ちに余裕を持って家を出ることができます。

まずは今までと違ってどんな持ち物が増えたのか、どんな支度が必要になるのかを思い浮かべてバタバタせずに済む方法を考えてみましょう。

必要であれば収納を見直し、ストレスなく準備ができる環境を整えるといいですよ。

ひとりで出来る!をかなえる空間


娘が幼稚園に入園する前に、身支度をひとりで出来るように環境を整えました。

玄関に娘専用の身支度コーナーを作って、制服にお着替えしやすいハンガースペースと園カバンと制帽を置くスペース、持ち物にある体操服やハンカチ、ティッシュをすぐに取り出せる収納を作りました。

親が手伝わなくても自分で出来るようにパッと見て、どこに何があるか分かる収納にすることを心がけました。
おかげで娘は入園直後から迷うことなくスムーズに身支度を済ませられるようになりました!

子どもも自分で出来た!という自信に繋がるかなと思います。







進級に向けて断捨離!気持ちよく新生活をスタート


次は小学生の長男のこと。
新5年生になりますが、小学校生活にはすっかり慣れているので朝の準備などの段取りはもう分かっているし、進級しても特に変更点はありません。

ですが整理整頓は必要で、年度途中でどんどん溜まった学習プリント、教科書や使い切ったノートが大量にあります。
これらをそのままにして進級し、1学期2学期……と過ごしていくとそれはもう恐ろしい量になってしまいます!

なので、長男には毎年3学期の修了式が終わった後、学習プリント、教科書、ノートの断捨離をさせています。

プリントは100%見返すことがないし、前の学年の教科書、ノートを処分して困ったこともありません。

もしかしたら教科書見直すかもしれない……というご意見もあるかもしれませんが、我が子は見ることはありませんでした。周りのお友達からも、古い教科書を再び見ているという話は聞きません。

抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんが、我が家では思い切って処分しています。

こんな感じで、我が家では気持ちよく4月をスタートさせるために、断捨離や準備をしています。



ライターインスタグラムの紹介

View this post on Instagram

• この春、小学校にあがるお子さんをお持ちのママさん🌸 • 子ども部屋、勉強机、ベッド、ランドセル収納、教科書収納にお悩みでしょうか🙂 • • 新5年生の長男が1人部屋を持ったのは1年生になってから。 (厳密に言うと新居引き渡しの8月です) • ロフトベッドを設置して1人で寝るようになりました。 最初は自分の部屋を持ち、憧れのベッドにテンション上がり喜んで寝ていました! • …が、それまで家族みんなで寝てたので寂しくなったのか、週末は主寝室で寝るようになりました(笑) • 勉強机は3年生の春に設置。 入学前の好みも考えも幼い時(気がよく変わる時期)にこれから長く使う勉強机を選べると思えず、購入時期をずらしました。 • ○年生になったら買うとか決めてなかったけど、長男の好みが入学時からずっとシンプル•大人っぽいのが好きだったので、もう変わらないかなと思ったのと、学用品が増えてきたので整理整頓を覚えさせるため買うことに。 • それまでは旧宅で使ってた床に座って使うテーブルにカラーボックスを置いて本棚代わりにしてました。 • 入学してから今もダイニング(キッチンカウンター)で宿題をしています。 寝る前や妹•弟に邪魔されたくない時、誰にも見られたくない勉強や工作をする時に勉強机を使ってるようです。 • 部屋の片付けについては、うまく出来るわけがありません!(笑) 期待してはいけません。 上手に片付けられる小学生がいたらごめんやけど、多分だいたいの子が机の上と床がカオスかと💦 • 私も学生時代はそうでした。 • ただ、出来ないなりに片付け方のアドバイス、ざっくり収納から始めて少しずつ本人の収納しやすい方法を見つけてあげます! • ここは学校の教科書類、 ここはチャレンジの教材、 ここは返却プリント入れ、 ここは文房具コーナー…… • ホントざっくりと。 • もちろんまだまだぐちゃぐちゃやけど、あんまり口出しせず見守りつつ、口出しします。(するんかい) • 中学生なったら何も言いません(笑) ウッサイ、クソババァが目に見えてるので… • たまに部屋覗いて、片付いてる時に「今日はキレイやん」って言うだけにしてます🙂 片付けろって言って片付ける小学生なんて居ないと思ってるので。 • 私が週末に2階の掃除機するから、週末が近付くと部屋の端っこにモノを追いやったりと、床は見せておかないと…っていうのが態度に出ています(笑) • まぁいいとします。 • 掃除機をかけた後、色々吸ってもうたわ〜とだけ言い残しておきます← • 長くなりましたが、1年生になるからって部屋を完成させる必要はないよ!っていうことを言いたかったのです😊 ほとんどリビングで過ごすので、部屋を使いこなせません! • 徐々に、必要かなと思ってから、好みが定まってきたかなと思ってから…ですね。 • それから部屋を快適にしすぎないのも大事かなー 部屋から出てこなくなりそう… • あくまでも男子の話なので女の子はまた違うかもやけど、参考になれば嬉しいです😊 • #一条工務店 #アイスマート #ismart #マイホーム #おうち #インテリア #シンプルインテリア #子ども部屋 #勉強机 #学習机 #ロフトベッド #男の子部屋 #IKEA #イケア #東京インテリア #入学準備 #小学生 #片付け #整理整頓 #整理収納 #収納 #暮らし #暮らしを楽しむ #日々のこと #日々の暮らし #すっきり暮らす #シンプルライフ #シンプルな暮らし #暮らしを整える #子どものいる暮らし

くまさんさん(@koyukkuma_ismart)がシェアした投稿 -

関連コラム一覧